今日の給食【11月30日】

主食:ご飯 主菜:ホキのチリソース和え 汁物:小松菜のスープ デザート:ヨーグルト 牛乳

11月30日の給食

今日のもぐもぐさん

 3年生が国語科でことわざの学習をしていたので、今日の食育資料もことわざにしました。

ことわざクイズ~おさかなへん~.pdf [ 93 KB pdfファイル]

 『さばをよむ』ということわざは、昔は鯖がたくさんとれて、価値が低かったので、適当に数えて売り買いされていたことからできた言葉だそうです。

 しかし、年々さばの漁獲量が減っているので、今では意味が合わなくなっています。

 他に面白いことわざで言うと

・とどのつまり・・・とどはボラのこと。ボラは出世魚の最後なので、『結局のところ』という意味になります。

・ひっぱりだこ・・・タコの足のように、みんなから求められること。

・でたらめ・・・出鱈目と書きます。何でも目についたものを何でも食べてしまう鱈(たら)の習性から、後先考えない、いい加減な態度を言います。

・たらふく・・・鱈腹と書きます。何でも食べてお腹がいっぱいになった鱈のように、よく食べる様子。鱈は昔から大食いのイメージがあるのですね。

・鰯(いわし)の頭も信心から・・・鰯の頭のようなつまらないものでも、信じる心があれば尊いものに思える、という意味です。かたくなに信じて疑おうとしない態度について皮肉でい言う場合もあります。

 ことわざは昔の小説に割と出てくるので、色々と知っておくと理解に役立ちます。また、はっきりと言いにくいことでも、ことわざにすると少し柔らかくなるので便利です。子どもたちが、うなぎのぼりにことわざを覚えられるよう、これからもちょこちょこと、ことわざクイズを出していきたいと思います。