1月10日 火曜日

1月10日の給食

主食:ごはん

主菜:鰆の塩焼き

副菜:さつま芋の栗きんとん

汁物:野菜雑煮

その他:かつおふりかけ

飲物:牛乳

三木市内産→米、白菜、大根、青ねぎ

もぐもぐ別所っ子

明けましておめでとうございます。

本日から3学期の給食が始まります。

今年も安全で安心な給食作りに努めてまいります。

今年もどうぞよろしくお願いします。


初日の今日は、お正月献立です。

出世魚の「鰆」を塩焼きにしました。
さわらの塩焼き
出世魚」とは成長とともに名前の変わる魚のことで、昔は出世とともに名前を変えていたことから縁起がよいとされお祝い事には欠かせません。

「栗きんとん」は、新メニューです。
きんとん
「きんとん」は漢字で「金団」と表され、見た目の美しい色合い(黄金色)から「財宝」に例えられ、「今年も豊かな生活が送れますように」という願いをこめて食べられます。

給食室で、生のさつまいもを柔らかくなるまで炊いたものと栗を合わせて仕上げました。
給食室の様子 給食室の様子
全員に栗がいきわたるよう、栗は細かく事前に切ってから入れました。

魚の添え物にしたため甘さ控えめで仕上げました。「さつまいもの味がしておいしい」と好評でした。

お雑煮は、お餅の入った汁物です。
野菜雑煮
給食は「すまし仕立て」です。

神様にお供えした餅をおろし、縁起の良い食材を使って作るお正月の定番料理です。

もちの形、もちを焼くか焼かないか、味付け(みそ仕立てかすまし仕立てか)など、家庭や地域によって様々です。皆さんのお家のお雑煮は、どのような内容でしたか?また教えてくださいね。

今回は紅白のお餅を入れ、正月のめでたさを表しました!
紅白餅

紅いお餅は給食初登場です。「ピンクのおもち、おいしそう」「早く食べたいな」と、色付き餅に子どもたちのテンションも上がっていました。

お知らせ

今年もみなさんにとってよい年になりますように。