4月28日 水曜日

4月28日の給食

主食+主菜+副菜:たけのこごはん

汁物:のっぺい汁

その他:かしわもち

飲物:牛乳

三木市内産→米、青ねぎ

今日のもぐもぐ別所っ子

今日は、少し早いですが「こどもの日」の行事食でした。

健やかな成長を願って、「たけのこごはん」と「かしわもち」をつけました。
行事食

〈給食室の様子を紹介します〉

今日のたけのこご飯は、炊飯センターで炊いていただいた「しょう油ごはん」と、給食室で炊いた「たけのこごはんの具」を、調理員さんがまぜてくれました。

具を炊いている様子
給食室の様子

炊飯センターから届いたごはんの上に具をのせて
給食室の様子

手袋を3重にして混ぜ合わせます。
給食室の様子
写真では分かりづらいですが、軍手→肘上までのロング使い捨て手袋→ニトリル手袋(青)を着用して混ぜています。

具が均等になるように、ごはんが団子にならないように丁寧に混ぜてくださいました。

給食室に返ってきた空っぽのご飯箱を見て、嬉しくなりました。

デザートには、「かしわもち」が付きました。
かしわもち
今回は、柏の葉はビニル製でした。

柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「家系が絶えない」「子孫繁栄」につながり縁起がよいとされ好んで食べられます。また、柏の葉には抗菌効果や防腐作用があり、お餅が傷むのを防ぐ働きもあります。端午の節句自体は中国から伝わった行事ですが、かしわもちは日本独自の文化です。

今日は、こしあんのお餅でした。
かしわもち