5月1日 月曜日

5月1日の給食

主食+主菜+副菜:ちらし寿司

副菜:さやいんげんのごま和え

汁物(副菜):豆腐と筍のすまし汁

その他:かしわ餅

飲物:牛乳

三木市内産→米、キャベツ、青ねぎ

もぐもぐ別所っ子

今日から5月がスタートしました。授業参観があったので、中1日の休みでしたが、子どもたちはとっても元気です。

5月5日は「こどもの日」ですね。今日は、少し早いですが、「こどもの日」の行事食です。
こどもの日

ちらし寿司には、今が旬のさやいんげんを使った「ごま和え」を添えました。
ごま和え
生だからこその歯触りと口いっぱいに広がる甘みが初夏を感じさせます。

すまし汁には、こちらも今が旬の「筍」を使用しました。
すまし汁
「竹のようにしなやかにまっすぐ元気にスクスク育ってほしい」という願いをこめて。

そして、デザートには「かしわもち」がつきました。
かしわもち

柏の葉っぱは、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が途絶えない→子孫繁栄」の願いをこめて使われます。その他にも、柏の葉っぱは、防腐作用や乾燥防止、手に持って食べるときの便利さなどの実用性も兼ね備えています。葉っぱの香りもよいですね。しかし、かしわ餅の葉っぱは桜餅と違って食べる目的で使われていません。食べても害はないですが、外した方が美味しくいただけます。

今年度は、予算の関係でとうとう柏の葉っぱがなくなり印刷になってしまいましたが、美味しくいただきました。
かしわもち
今回は、「粒あんタイプ」でした。

お休みのいるクラスでは、おかわりじゃんけん大会が行われていました。
教室の様子

教室の様子


明日から大型連休が始まります。給食とも少しお別れです。

給食のない日は、カルシウムが不足しがちです。
カルシウムのほとんどは骨に貯蔵されています。骨は毎日少しずつ壊され新しく作り替えられています。そのため、カルシウムは毎日一定量摂る必要があります。

お休みの日でも毎日牛乳を飲み、しっかりカルシウム補給をしましょう!

これから暑くなるこの時期におススメの「牛乳を使ったデザート」をご紹介します。ゴールデンウィーク中に、お子様と一緒に作ってみてくださいね。
レシピ

画像が見にくい場合はこちらからご覧ください↓
牛乳デザートレシピ.pdf [ 1518 KB pdfファイル]