3/18 今日の三樹っ子

暖かい日差しが心地よい1日となりました。
6年生にとっては最後の週です。
卒業式の練習と今までの学習のまとめを中心に今週は過ごしていきます。
他の学年も今のクラスで過ごすあと何日かを楽しもうとしている様子が伺えます。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【2年生】
学級活動。
明日クラスで行うお楽しみ会の準備をしました。
グループに分かれて何やら出し物を考えているようです。

2年生お楽しみ会の準備 2年生お楽しみ会の準備

2年生お楽しみ会の準備 2年生お楽しみ会の準備

2年生お楽しみ会の準備 2年生お楽しみ会の準備

2年生お楽しみ会の準備 2年生お楽しみ会の準備

2年生お楽しみ会の準備

【4年生】
理科の授業。
4年生での理科の学習がすべて終わり、少し5年生の予習をしています。
5年生になるとすぐに顕微鏡を使いますので、顕微鏡の使い方を学びました。

4年生理科の授業 4年生理科の授業

4年生理科の授業 4年生理科の授業

4年生理科の授業 4年生理科の授業

4年生理科の授業 4年生理科の授業

4年生理科の授業 4年生理科の授業

国語の授業。
1/2成人式を開き、将来の夢をテーマに作文発表会を行いました。
一人一人が自分の思いをしっかり友達に伝えていました。

4年生国語の授業(1/2成人式) 4年生国語の授業(1/2成人式)

4年生国語の授業(1/2成人式) 4年生国語の授業(1/2成人式)

4年生国語の授業(1/2成人式) 4年生国語の授業(1/2成人式)

【3年生】
算数の授業。
復習のプリントを終え、答え合わせをしています。
算数の学習も1年間頑張りました。

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 3年生算数の授業

外国語活動。
What's this? をテーマにジェスチャーゲームをしました。
例えば、あるスポーツの動きをすることで何のスポーツかを当てます。
答えは英語で伝えました。

3年生外国語活動 3年生外国語活動

3年生外国語活動 3年生外国語活動

3年生外国語活動 3年生外国語活動

3年生外国語活動 3年生外国語活動

3年生外国語活動 3年生外国語活動

【1年生】
国語の授業。
「いいこといっぱい1年生」の作文を仕上げています。
この1年で文章の書き方をたくさん学びました。
今日は、まとまりごとに間違えずに書くことをめあてに頑張りました。

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

【6年生】
卒業文集の綴じ合わせを行いました。
一人一人が書いた6年間の思い出を一冊の本にします。
大切な本になりそうです。

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

お世話になった方へ感謝の手紙を書いています。
たくさんの方々に支えられて今があることを実感している6年生です。

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ 6年生卒業文集の綴じ合わせ

6年生卒業文集の綴じ合わせ

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。