今日の三樹っ子 5/20
5/20 今日の三樹っ子
5月も半ばが過ぎ、気温の高い日が多くなってきました。
今週はいよいよ運動会があります。
今日から1週間、運動会に焦点をあてて頑張っていきたいと思います。
今日の三樹っ子の様子をご紹介します。
【2年生】
国語の授業。
「たんぽぽのちえ」という教材を使って学習しています。
今日は、何枚かある挿絵と、どの本文が一致するかを考えました。
授業で使ったワークシートは、丁寧にノートに貼りました。
貼り終えた人から音読です。
音楽の授業。
鍵盤ハーモニカの練習をしました。
どの指を使うかも大事ですが、卵をつかむようなやさしい手で演奏することも大事と教わりました。
【4年生】
国語の授業。
教科書の「漢字の広場」に登場している漢字を使って、短文を作ります。
できるだけたくさんの文を作ることに挑戦しました。
算数の授業。
72÷3の計算の方法を考えました。
色紙を使って先生がヒントを出してくれました。みんな真剣に聞いています。
さあ、自分たちでも考えていきましょう。
【3年生】
国語の授業。
身のまわりの「春」について考えました。
あらためて考えると、ちょっと難しい様子でした。
隣のクラスも国語の授業です。
教科書の挿絵にある動物園の様子を文であらわしてみました。
【6年生】
理科の授業。
食べ物に含まれるデンプンは、唾液によってどうなるか考えました。
【1・2年生】
運動場での運動会練習。
2時間続きの授業で、表現演技の練習を頑張っています。
今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校へ来てくださいね。
登録日: / 更新日: