今日の三樹っ子 9/3
9/3 今日の三樹っ子
2学期が始まって2日目。
登校の様子からご紹介します。
【登校】
まだまだ暑いですが、昨日より暑さは和らいでいました。
昨日に引き続き、今日も荷物が多そうです。
2学期も「人の目の垣根隊」の皆様にお世話になっています。
いつもありがとうございます。
児童会の「あいさつ運動」も始まりました。
気持ちの良い挨拶の声が響きます。
【発育測定】
2学期の身長と体重を測りました。
子どもたちは成長盛りです。
大きくなったかな?
6年生は修学旅行まで、1か月を切りました。
規則正しい生活をして、体調を整えておくことの大切さを養護の先生から教わりました。
発育測定の順番を待つ間に、生活習慣に関するクイズをして考えました。
【1年生】
音楽の授業。
音楽会で演奏する曲「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドージャス」の練習を頑張っています。
友達と一緒に練習する姿も見られました。
国語の授業。
たて、横、ななめの「ことば」が隠れています。
隠れている「ことば」を見つけてノートに書きました。
次に、夏休みにしたことを友達に知らせました。
聞きやすい声と速さで話す学習です。
【3年生】
休み時間の様子。
先生や友達と楽しそうに過ごしています。
授業でしたことの続きをやりたくて、休み時間もしている人がいました。
当番活動表を作成している人もいました。
思い思いに楽しい休み時間を過ごしているようです。
【5・6年生】
自主学習発表会。
夏休みに取り組んだ自主学習について、5・6年生で発表し合いました。
自分の好きなことや、興味関心をもったことについて、学びを深めていました。
今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校へ来てくださいね。