2/5 今日の三樹っ子

昨日に引き続き、今日も冷え込んだ1日となりました。
時折、雪が舞っており、子どもたちは喜んでいたようです。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【全校朝会】
こちらをご覧ください。
 ↓  ↓  ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,5175,25,html


【4年生】
図工の授業。
「ギコギコトントンクリエイター」を合言葉に、のこぎりや金づちを使った制作活動をしています。
「木目を生かして作りたい」など、どんなふうに取り組みたいか、しっかり考えてから始めています。
また、けがに気を付けて取り組んでいます。

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業

【6年生】
総合的な学習の時間。
親子ふれあい活動が明後日に迫ってきました。
自分の小さい頃の画像を使ってクイズを作っていますが、今日で完成させようと頑張っています。

6年生総合的な学習の時間 6年生総合的な学習の時間

6年生総合的な学習の時間 6年生総合的な学習の時間

6年生総合的な学習の時間 6年生総合的な学習の時間

6年生総合的な学習の時間 6年生総合的な学習の時間

【3年生】
味噌作り体験をしました。
詳細はこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,5174,26,html


【5年生】
算数の授業。
円の学習をしています。
今日は、円周測定マシーンを使って円周を測り、円周と直径の関係を調べました。

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

【2年生】
体育の授業。
1組と2組、合同で体育をしています。
今は縄跳び運動です。

2年生体育の授業 2年生体育の授業

2年生体育の授業 2年生体育の授業

2年生体育の授業 2年生体育の授業

2年生体育の授業 2年生体育の授業

2年生体育の授業 2年生体育の授業

【1年生】
音楽の授業。
鍵盤ハーモニカの演奏がとても上手になった1年生。
「きらきらぼし」を自信もって吹いています。

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

図工の授業。
「画用紙からはみ出そう」をテーマに、国語で学んだ物語の挿絵を描いています。
クレパスを使っての着色が進み、もうすぐ完成です。

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業 1年生図工の授業

1年生図工の授業

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。