2/14 今日の三樹っ子

今週は火曜日(11日)が祝日だったこともあり、あっという間に過ぎ去ったような気がします。
6年生の小小連携(口吉川小・豊地小との交流)や児童会役員選挙など、行事はたくさんありました。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【6年生】
英語の授業。
挨拶(Greeting)の後、ALTの先生にいろんな質問をして答えてもらう形でSmallTalkをしました。
ALTの先生が通っていた中学校に意外な部活動(ラクビー部)があると知り、みんな驚いていました。

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

隣のクラスは自分がなりたいものを、want to be という表現を使って表しました。

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 6年生英語の授業

6年生英語の授業 

【5年生】
算数の授業。
帯グラフと円グラフの書き方について学んでいます。
今日は、北海道の作物別の産出額をグラフ化しました。

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

国語の授業。
「『子ども未来科』で何をする」という教材を使って学んでいます。
自分が三樹小の課題だと思うこと、例えば、外遊びをする子が少ないといった課題について、現状をつかむため情報収集をしていきます。
まずは、どの課題に絞るかを考えました。

5年生国語の授業 5年生国語の授業

5年生国語の授業 5年生国語の授業

5年生国語の授業 5年生国語の授業

5年生国語の授業 5年生国語の授業

5年生国語の授業

【3年生】
国語の授業。
国語辞典で言葉を探すのもはやくなりました。
「冷たい」→「ひんやりした」というように、別の言い表し方を見つけるため、国語辞典を活用しています。

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

算数の授業。
「小数と分数」という単元の学習をしています。
今日は、0.6+0.2といった小数のたし算について考えていきました。

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 3年生算数の授業

3年生算数の授業 

【4年生】
算数の授業。
「変わり方」という単元の学習をしています。
表を作り、数値がどう変わっていくのか規則性を見出しています。
今日はプリント等を使って復習に取り組みました。

4年生算数の授業 4年生算数の授業

4年生算数の授業 4年生算数の授業

4年生算数の授業 4年生算数の授業

4年生算数の授業 4年生算数の授業

4年生算数の授業 4年生算数の授業

国語の授業。
「心が動いたことを言葉に」という単元の学習をしています。
今日は「つながりに気をつけよう」をめあてに、教科書の例文をより分かりやすい文章に書き直していきました。
修正し終えた子は友達と読み合いをして、もっと分かりやすい文章を探りました。

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

【1年生】
国語の授業。
「どうぶつの赤ちゃん」という教材を使って学んでいます。
今は比べて見やすい動物の赤ちゃん図鑑を作成中です。

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業 1年生国語の授業

1年生国語の授業

音楽の授業。
「きらきらぼし」を木琴や鉄琴で演奏しました。
最初にばちの持ち方やたたき方を教わり、きれいな音を奏でようと頑張りました。

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 1年生音楽の授業

1年生音楽の授業 

【2年生】
算数の授業。
「1000をこえる数」という単元の学習をしています。
今日はプリント等を使って復習に取り組みました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業

図書の時間。
お気に入りの本を見つけ、2冊借りて帰ります。

2年生図書の時間 2年生図書の時間

2年生図書の時間 2年生図書の時間

2年生図書の時間 2年生図書の時間

2年生図書の時間 2年生図書の時間

2年生図書の時間

今日も1日よく頑張りました!
来週も元気に学校に来てくださいね。