6/20 今日の三樹っ子

今日は雨が降りそうな曇り空の1日でしたが、気温水温とも入水基準をクリアし、2年生と4年生が初めてプールに入りました。
ただ、晴れていなかったせいもあり、少々寒い水泳学習となったようです。
今日の三樹っ子の様子をご紹介します。

【2年生】
小プールでたっぷり水に慣れ親しみました。
大の字で浮かんだり、だるまさんのように丸くなって浮かんだり・・・
まだ水に顔をつけるのが苦手な子もいますが、楽しそうな2年生でした。

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習 

2年生水泳学習 2年生水泳学習

【1年生】
生活科の授業。
朝顔が大きく育ってきたので、支柱をたてました。
また、いろんな植物の「つぼみ」を見つけ、タブレットで撮影しました。

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業 

1年生生活科の授業 1年生生活科の授業

【4年生】
2時間続きの水泳学習なので、途中、休憩タイムがあります。
休憩中の様子からご紹介します。

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習

休憩の後は泳力をはかってみました。
どんな泳ぎ方でもよいので、何m泳げるか確かめてみました。
クロールの他、平泳ぎやバタフライで臨む子もいました。

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習 

4年水泳学習 4年水泳学習

【3年生】
総合的な学習の時間。
3年生は黒豆を栽培します。
今日は黒豆の種をポットに植えました。
うまく育つといいなあ・・・

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間 

3年生総合的な学習の時間 3年生総合的な学習の時間

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校へ来てくださいね。