5/15 今日の三樹っ子

5月も半ばになりました。
今日はファミリーの結成式もあり、少しあわただしい1日でした。
今日の三樹っ子の様子をご紹介します。

【朝タイム】
応援団の高学年児童が、1年生に応援歌や掛け声を教えに来てくれました。

応援団の活動 応援団の活動

応援団の活動 応援団の活動

応援団の活動 応援団の活動

応援団の活動 応援団の活動

【3・4年生】
はじめて「鳴子」を手にして表現演技の練習をしました。
気分も盛り上がり、絶好調です。

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

3・4年生運動会の練習 3・4年生運動会の練習

【5年生】
国語の授業。インタビューした内容や感想を班で報告し合いました。

5年生国語の授業 5年生国語の授業

5年生国語の授業 5年生国語の授業

理科の授業。
種子が発芽するために必要なもの、植物が成長するために必要なものを考えました。

5年生理科の授業 5年生理科の授業

5年生理科の授業 5年生理科の授業

【体育委員会】
昼休みにラジオ体操の練習をしました。
運動会当日は、みんなの前でお手本として体操します。
もっともっと上手な体操ができるように頑張っています。

体育委員会ラジオ体操の練習 体育委員会ラジオ体操の練習

体育委員会ラジオ体操の練習 体育委員会ラジオ体操の練習

体育委員会ラジオ体操の練習 体育委員会ラジオ体操の練習

【昼休みの図書室前】
図書室があくのを待つ子どもたちが集まっていました。
本が大好きな三樹っ子です。

昼休みの図書室前 昼休みの図書室前

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校へ来てくださいね。