先週末と今日の三樹っ子 3/3
3/3 先週末と今日の三樹っ子
3月がスタートしました。
今日はあいにくの雨でしたが、少しずつ暖かくなり春の訪れが近いと感じている子もいるようです。
先週末からの三樹っ子の様子をご紹介いたします。
【2年生】
国語の授業。
学年末に行う学年末テストの日が近づいています。
この日はまずプレテストを行い、復習に取り組みました。
算数の授業。
「はこの形」という単元の学習をしています。
昨日は実際に長方形や正方形を作って形について学びました。
【三樹っ子コンサート】
今年度最後のコンサートです。
詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,5210,25,html
【4年生】
国語の授業。
「調べて話そう、生活調査隊」という単元の学習をしています。
調べることを決め、アンケート等を通して調査を進めました。
この日は発表に向けて準備をしていきました。
算数の授業。
「直方体と立方体」という単元の学習をしています。
先生手作りのプリントには様々な挑戦問題があり、どの問題に挑戦するかは自分たちで決めて取り組んでいます。
【3年生】
算数の授業。
2桁×2桁の筆算を学習しています。
たくさんの問題を解いて計算力をつけていきました。
国語の授業。
「お気に入りの場所、教えます」という単元の学習をしています。
三木市内の公園等を選んで文章にしてきましたが、次は学校内のお気に入りの場所について紹介していきます。
それぞれにお気に入りの場所があるようです。
【1年生】
図工の授業。
大切なものをいれる「たいせつボックス」を作ります。
早速、中に何を入れようかと考えていました。
【6年生】
卒業式の練習。
今日は卒業証書をいただくときの動きも練習しました。
今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。