7/9 今日の三樹っ子

今日は曇っている時が多く、気温の上昇は昨日ほどではありませんでしたが、湿度の高さに子どもたちもずいぶんまいっている様子でした。
プールで水に触れ合った子どもたちはとても気持ちよさそうで、着衣水泳等にしっかり取り組んでいました。
今日の三樹っ子の様子をご紹介します。

【6年生】
水泳の学習も今日で最後です。
小学校生活最後の水泳学習となりました。

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

6年生水泳 6年生水泳 

この後、着衣水泳を行いました。
毎年、全国のどこかで起こっている水の事故。
遭難したときに、自分の命を守れるよう、しっかり学びました。

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳 6年生着衣水泳 

6年生着衣水泳

【2年生】
算数の授業。
テープ図を書いて、問題を考え、式や答えを導き出しています。
後の線分図につながるテープ図を上手に書いて考えていました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

自分の考えを他の子と交流し合う姿も多く見られました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業

赤い帽子は先生に対する「私できたよ」のサインだそうです。
発表も積極的に行っていました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業

隣のクラスも算数の授業で、同じくテープ図を書いて考える学習に取り組んでいました。
前に座る児童2人が授業の進行役を務める場面もありました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業

授業後半のたしかめ問題では、自分の取り組みやすいスタイルで学びに向かっていました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業 

2年生算数の授業 2年生算数の授業

水泳の学習。
今日を入れて、残り2回となりました。
カメックスチームとゼニガメチームに分かれて、たくさん泳ぐ練習をしました。

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

2年生水泳 2年生水泳 

【3年生】
着衣水泳を行いました。
詳細はこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,4952,50,html


【大掃除】
昨日から2日にわたって大掃除をしています。
夏休みになる前に、きれいにしておきます。

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除 

大掃除 大掃除

【5年生】
着衣水泳を行いました。
詳細はこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,4953,50,html


今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校へ来てくださいね。