●2月9日(金曜日)の給食献立●

2月9日(金曜日)の給食

・かしわどんぶり

・豆乳みそ汁

・おさつ入り小魚

・ジョア

 

 かしわどんぶりは大人気!どのクラスも、空っぽに配り終わっていました。食べ終わるのも早かったです。給食室で、鶏肉、人参、干ししいたけ、油揚げをごま油で炒め、砂糖、淡口しょうゆ、酒で味付けしたものをごはんの上に盛り付けます。ごはんは、昆布だしと、淡口しょうゆ、塩を入れて炊飯センターで炊いていただいた薄く味が付いたものでした。おいしそうにパクパクと食べていました。
 今日は”かしわ”のクイズでした。

クイズ:かしわどんぶりの”かしわ”って何の肉?? (1)牛肉 (2)豚肉 (3)鶏肉
お皿を見ると答えが入っているので、すぐに『鶏肉!』と分かっていましたが、中には『牛肉!』と元気に答えてくれた人もいました。お皿の中をよく確認するように伝えると『あっ、鶏肉や!』と答えていました。
 正解は、(3)鶏肉でした。鶏肉を「かしわ」と呼ぶのは、茶色くなった柏の葉の色と、羽の色が茶色い日本原産の鶏の色が似ていたからだそうです。江戸時代、「生類憐みの令」が施行され生き物を食べることができなくなりました。そこで、町民たちは肉に別の名前を付けて食べ続けました。鶏肉以外でも、馬肉は「さくら」、鹿肉は「もみじ」、猪肉は「ぼたん」と呼ばれます。「生類憐みの令」が廃止された後も、現代まで受け継がれてきました。

 学校閉鎖で献立が変更となり、牛乳の代わりにジョアが今日の給食に付きました。お休みの人のジョアをめぐってのジャンケン大会は、とても盛り上がっていました。楽しく、おいしくモリモリと食べた今日の給食でした♪