●9月29日(金曜日)の給食献立●

9月29日(金曜日)の給食

・ごはん

・芋煮

・キャベツとたくあんのゴマあえ

・月見ゼリー

・牛乳

 

 今日の給食は、お月見献立として、さと芋を使った芋煮と、月見ゼリーが付きました。今日は、お月見にちなんだクイズでした。

クイズ:十五夜は”芋名月”とも呼ばれます。芋名月の”芋”は、どの芋でしょうか? (1)じゃが芋 (2)さつま芋 (3)さと芋
どの芋かで悩んでいる人もいましたが、「ヒントは、今日の給食に使われている芋です。」と伝えると、すぐに『さと芋』と答えが出ました。正解は、(3)さと芋でした。
十五夜の月は「中秋の名月」「芋名月」と呼ばれています。この日の月は、とても美しいとされ、だんごやススキを飾り、昔から月見が行われてきました。だんごが供えられるようになったのは、江戸時代の後半ごろといわれています。それまでは、秋に収穫されたさと芋を供えたり食べたりしていました。そのことから、十五夜のことを「芋名月」と言います。十五夜は、秋の収穫を祝い感謝する行事でもあります。

 月見ゼリーは、夜空に見立てたぶどう味のゼリーの中に、満月のように丸い形のみかん味のゼリーが入っていました。
月見ゼリーの写真

 一年生の教室では、『このゼリーは初めて食べる!』と、月見ゼリーを嬉しそうに食べていました。上手に”満月”だけを残して食べている人がいました。『この丸いところを最後に食べるねん!』と、笑顔で言っていました。『ぼくは、ぶどうゼリーのところのほうが好きやわ~!』と言っている人がいました。楽しい給食に時間になりました。今晩、きれいな満月を見ることができますように♪