9月8日(木)

キムタク丼・牛乳・トックスープ・アーモンド

キムタクごはん…という料理を知っていますか?実はこの料理、

「秘密の〇ンミンSHOW」という番組で長野県民のご当地グルメとして紹介されました。

「キムタク」とは、「キムチ」と「たくあん」のこと。

細かく刻んだベーコン、白菜キムチ、たくあんを炒めて薄口しょうゆで味をととのえ、温かいごはんとまぜあわせるそうです。

 

この料理は、長野県の給食が発祥だそうです。

キムチが辛くて苦手…。という子どものために甘いツボ漬けたくあんを使い、

甘みを加えることでみんながおいしく食べられるようにと考えられたそうですよ。

 

今日はそんな長野県民のご当地グルメをもとにして、丼ものにしてみました。

(ベーコンの代わりに、豚ひき肉が入っていましたよ)

5年2組さんでは、たくさんの人がおいしいと手を挙げてくれました。

みなさんは、おいしかったですか?