5月10日(火)

ごはん・和風煮込みハンバーグ・小松菜の炒め物・五目野菜スープ

「小松菜」について

小松菜は鎌倉時代に中国を経て、日本にやってきました。

江戸時代、八代将軍徳川吉宗が、鷹取りに東京にある小松川に行った時に、

この菜っ葉を食べて、とても気に入りました。

 

当時、小松菜にはまだ名前がなかったので、

この菜っ葉に名前がないのなら、「ここの名前を付けよう!」と

“小松菜”と名付けたそうです。

 

みなさんならどんな名前をつけますか?

 

新しいクラスでの給食当番もだいぶ慣れてきたかな?