5月13日の給食
5月13日(金)
コッペパン・牛乳・フィッシュフライ・キャベツのソース炒め・オニオンスープ
(アレルギー対応は今日は、揚げたハンバーグでした。)
…★…アゲアゲちゅう…★…(いい音が調理場内に聞こえています♪)
「ソース」について
今日の給食に使われているソースは「ウスターソース」です。
ウスターソースはイギリスのウスターシャー州で生まれたのですが、
実はこのソース、主婦が食材の余りと調味料を一緒に保存していたら
偶然出来上がったものなのです!
偶然にできたものが、何年も先に海を越えた日本でも愛されているのは、
なんだか素敵ですね。
さて、1年生の教室にお邪魔したときに何人かの人が気づいていましたが
みなさん、今日から牛乳パックの柄が変わったことに気がついていましたか?
兵庫県警察と共進牧場さんが協力して、このような素敵なデザインになりました!
最近、テレビなどでよくみる「あおり運転」「暴走運転」など…
悲しくなるような報道が連日されていますね。
交通事故はいくら気を付けていても、巻き込まれる場合があります。
けれど、周りをよく見て キケンが迫っていないか確認するようにしましょう!!
信号を渡るときは、車が来ていないか・しっかり止まっているか など
安全を確認してから わたるようにしてくださいね。
※イラストにあるように、運転手に合図を送りましょう!
(わたり終わりに、お礼のお辞儀があるとCOOL!!)
登録日: / 更新日: