7月6日の給食
7月6日(水)
りんごパン・牛乳・いりこのから揚げ・アスパラガスのソテー・大豆のミネストローネ
今日の給食のパンは、あまい香りがただようりんごパンでした。
りんごパンを楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?
りんごパンのりんごは、生のりんごをそのまま使っているわけではありません。
何を使っているのでしょうか?
みなさんは、「ドライフルーツ」という食べ物を知っていますか?
果物を乾燥させたもので、おやつとして人気です。
乾燥させることで、ある変化が起こります。
1.生で食べるときよりもあまくなる…水分が少なくなり、あまみや栄養がギュッと凝縮されます
2.長い間保存することができる…水分が少なくなり、カビや細菌が発生しにくくなります
りんごは、ヨーロッパのことわざで、「1日1個のりんごで医者いらず」
と言われるほど、健康に良い食べ物とされていますよ。
~今日の調理の風景~
今日の給食に登場していた「アスパラガス」は、
JAみのりさんに提供していただいたものです。
とっても甘くておいしかったですね。
登録日: / 更新日: