7月13日の給食
7月13日(水)
黒糖パン・牛乳・トマトとサバのスパゲッティ・五目野菜スープ・アセロラゼリー
黒糖について
黒糖は、砂糖の原料に入っている不純物・ミネラルを残したまま作られているので黒くなります。
一方、不純物やミネラルを全て取り除いたものは真っ白な“砂糖”になります。
黒糖は、カルシウムやミネラルを多く含んでいるので、ほんのりした甘さと栄養の両方があります。
砂糖と比べてミネラルなどの栄養が含まれている分、品質が落ちやすくなります。
★さて、ここで問題です!!
黒糖(他の食べ物のもあります)にあって、砂糖にはないあるものがあります。
それは何でしょう?
こたえは、明日のHPを見てね!
~今日の調理場の様子~
(にんじんからしっかり炒めていきます)
(たまねぎ・トマトなどを入れてしっかり炒めていきます)
(トマトの酸味をとばしていきます)(バジルもいれて、味付けも行います)
(ソースとへいこうして、スパゲッティをゆでていきます)
(アレルギー対応では、スパゲッティの代わりに、米粉でできた「クイッティオ」でスパゲッティを作りました)
(アレルギー対応の人の分のソースをとったら、みんなの分を仕上げていきましたよ!)
登録日: / 更新日: