4月14日(木)

わかめごはん・牛乳・だし巻きたまご・野菜のうま煮・ミニフィッシュ

市内産:たけのこ

 

「だし巻きたまご」について

たまご焼きは、全国でよく食べられるたまご料理の一つです。関西はだしをたくさん入れて、

卵を焼き上げた「だし巻きたまご」が好まれます。

一方で、関東では、甘い味のものが好まれ、砂糖・醤油などを入れて焼き上げます。

味付けだけでなく、「たまご焼き器」の形も違いがあり、

関西は長方形、関東は正方形をしているそうですよ!

同じ料理に注目しても、地域の人の好みを感じることができますね。

 

みなさんの好きな味は、どんな味ですか?

 

さて、今日から一年生の給食も開始しました。

1年生のみなさんは、担任の先生のお話をしっかり聞いて、

みんなと協力して給食の準備をしていました。

初めてとは思えないほど、みんなしっかりとお仕事ができていました。

明日からの当番も頑張ってくださいね。

   

当番のお仕事を頑張っているのは、給食当番さんだけではありません。

 

いつも素敵な放送を給食の時間に流してくれる「放送委員」さん

また、給食のまなボードの掲示・一口コメントを放送してくれる「給食委員」さんがいます。

 

みんなのおかげで、友だちとお話はできなくても、

無音で過ごすことなく、人気の歌・お話を聴きながら、

素敵な時間を過ごしています。