6月6日の給食
6月6日(月)
わかめごはん・牛乳・五目きんぴら・鮭団子のスープ
鮭団子について
今日のスープに使っていた団子は、鮭を骨ごとすりつぶして団子にしてもらっているので、
カルシウムがたくさん!
成長期のみなさんは、身長が1学期のうちに5センチくらい伸びたり、
成長痛が起こったりすることもあるのではないでしょうか?
大人と違って、からだが大きくなる大切な時期です。
好き嫌いせずにしっかり食べても、必要な栄養が食べきれないときがあります。
そんなときに頼れる味方、鮭団子!おいしく食べることができましたか?
食事でカルシウムをしっかりとったら、外で元気に遊びましょう。
__3つのポイント__
1. 骨に適度な刺激を与える
2. 太陽の光にあたる
3. しっかり睡眠時間をとる
です!意識してみましょう。カルシウムが体にたくさん吸収されますよ。
さて、今日から”ワゴンピカピカ週間”が始まりました。
給食委員会さんが各クラスのワゴンをチェックしてくれます。
どのクラスもきれいに片づけられているかな…?
登録日: / 更新日: