全校朝会(12月)
12月4日(水)、全校朝会を実施しました。
校長先生のお話
今月の四字熟語は「積羽沈舟(せきうちんしゅう)」です。
先日の学習発表会は、成功しましたね。
でも、それは一人だけの力ではなく、みんなの力で成功しました。
みんなが話し合ったり、アドバイスしあったりして協力してよりよいものに作り上げたからです。
一人一人の力はとても小さいけれど、それが集まると大きな力となります。
また、一人一人が努力し続けることで、その人の力も大きな力となります。
それをあらわした言葉です。
豊地っ子の三指標「あいさつ」「そうじ」「時間を守る」は、豊地小学校ができてから
ずっと守り続けられたものです。
みなさんも豊地っ子の三指標を守り続けて2学期を締めくくりましょう。
表彰
夏休みにかいたポスターや習字、藤原惺窩まつりの俳句・川柳・短歌、スポーツ大会の表彰がありました。
自分の得意なことをどんどん増やしてほしいです。
みんなよく頑張りました。
先生のお話
明日は、マラソン大会です。
遅くまで起きている人が多いようですね。
早く寝て、明日のマラソン大会に備えてくださいね。
登録日: / 更新日: