7月3日(水)、3年生が増田ふるさと公園へ環境体験に行きました。
夏の増田ふるさと公園は、どのようになっているのでしょうか。楽しみです。

説明を聴く 生き物を探す 生き物を探す

自然愛好会の皆さんから「半夏生」や「カキラン」「沼虎の尾」を見せていただいたり、「へそマイマイ」や「ヒメタイコウチ」「タマムシ」「紅イトトンボ」を捕まえて見せていただきました。「紅イトトンボ」は、とても珍しいそうです。
見つけた生き物 見つけた生き物 教えてもらう 生き物を捕まえる 生き物を捕まえる 

子どもたちは、とても大喜びで観察を行っていました。
植物も生き物も春の時期とは変わっていました。
増田ふるさと公園には、たくさんの植物と生き物がいます。
これからも観察するのが楽しみです。

1学期間、いろいろなことを教えていただいた自然愛好会の皆さま、本当にありがとうございました。