2日目の最後の活動は、宮島の伝統工芸品の杓子(しゃもじ)づくり体験です。

伝統工芸士の方から宮島と杓子の歴史の説明を聞いて、いざ挑戦!

焼きゴテを使って、大鳥居や紅葉、鹿などの焼き印を施します。

         

         

             

なかなか焼き印がきれいに入らずに苦労する様子もありましたが、みんな楽しそうに活動しました。

最後にはしっかりと焼き印の入ったしゃもじが完成!!一つお土産が増えました。

             

             

この後は、フェリーで宮島口まで戻り、バスに乗り込んで学校に向かいます。