3年生の外国語活動の授業研究会を実施しました。

今日は、「Do you like ○○?」「Yes,I do」「No,I don't」や「How meny ○○?」
を使ってフルーツパフェを作りました。

自分の好きなパフェではなく、インタビューする相手の好きな果物でパフェを作ります。
今日の課題は 

まずは、タブレット端末を活用してインタビュー内容を考えます。
英語の苦手な児童でも楽しくできるように果物の絵と単語を一緒にして英文の中に移動させていきます。

子ども達は、友達のことを考えて「ブドウ」「いちご」「メロン」「サクランボ」「バナナ」など10個の果物あから4つ果物を選び、文章を完成させました。

文章を作る 文書を作る 

文章ができれば、練習です。イヤフォンをつけて一人で練習します。
練習をする

練習が終われば、いよいよ友だちにインタビューです。
インタビューは、とても楽しそうです。
インタビュー インタビュー インタビュー インタビュー

インタビューが終わるとフルーツパフェを作っていきます。
パフェづくり できあがったパフェを見る

子ども達は、楽しくパフェづくりができました。
英語で話をすることは、まだまだですが、練習を重ねることで上手になっていきます。
まずは、楽しく発音することからです。
恥ずかしがらず、元気に発音できるといいですね。

授業の後は、事後研修会を行います。
子ども達が主体的に楽しく学習を進められるようにするためには、どうすればよいか考えます。