4・5・6年生が、図工科の学習と社会科の学習で堀光美術館とみき歴史資料館へ行きました。

堀光美術館では
4・5年生が、版画に挑戦しました。
学校でする版画と違い、何回も刷り上げて完成させます。
出来上がった作品を大事そうに持ち帰りました。
版画にチャレンジ 版画にチャレンジ 版画にチャレンジ 版画にチャレンジ 版画にチャレンジ 感想

みき歴史資料館では
縄文時代や弥生時代に使われていたものや兵庫県内に2点しか確認されていない小銅鐸、三木合戦のお話などを学びました。
実際に本丸跡地に行き、説明も聴きました。
本丸跡地は、高く三木市が見渡せて気持ちよかったです。
本丸跡地での説明 本丸跡地での説明 本丸跡地での説明

堀光美術館の皆様、みき歴史資料館の皆様、ありがとうございました。
図工科や社会科に活かしていきます。