夏の校内研修(授業づくり)
7月26日(金)、鳴門教育大学附属小学校の青山祥子先生をお招きして授業づくりの校内研修会を実施しました。
2学期に実施する授業について、高学年と低学年に分かれて授業づくりを行いました。
まず、講師の先生から授業づくりについての出発点からお話をしていただきました。
その後、低学年と高学年グループに分かれて授業づくりについての話し合いを行いました。
低学年は国語の授業について、高学年は家庭科の授業について話し合いました。
最後に、話し合ったことを交流しました。
今回は、単元づくりまでしかできませんでした。しかし、いろいろな意見が出て楽しい単元づくりができました。
2学期は、今回の単元づくりをもとにして、子どもたちと授業を行っていきます。
子どもたちにとって魅力ある課題ができました。授業が、楽しみです。
登録日: / 更新日: