7月17日(水)、豊地小学校の運動場に大仏が現れました。
大仏現れる

社会科の資料集に載っていた大仏を参考に、「本物はこの何倍だろう。」という課題のもと学習を進め、実際に運動場に描くことにしました。
実際にメジャーで測り、木の棒を使って描いていきます。
その後、石灰を使って仕上げました。
今日はとても暑かったですが、子どもたちは休憩をとりながら2時間で大仏を描きました。
「思ったより顔が小さいな。」
「頭の螺髪はいっぱいあり過ぎて大変だ。」
「ラインカーが上手く動かない。」

大仏を描く 大仏を描く 大仏を描く 大仏を描く 大仏を描く 大仏を描く 大仏を描く 

できあがった大仏の肩に並んでポーズを決めました。
大仏が完成 大仏が完成

廊下で見ていた4年生が
「すごい!!」
と拍手をしていました。