6月5日(水)、全校朝会を行いました。
校歌の1番を歌いました。
歌を歌う

 

校長先生のお話
今月の四字熟語は「試行錯誤」です。
「試行錯誤」とは、どういう意味か知っていますか。

という質問に子どもたちは、
「考えるということだと思います。」
「失敗してもいいから、やるということです。」

など、答えました。
自分の思ったことをみんなの前で言えることは素晴らしいことです。

試行錯誤とは 試行錯誤とは

その後、校長先生は、次のように話しました。
運動会で身に付けた力を使って6月に様々ことにチャレンジしましょう。
「試行錯誤」は、失敗してもそこから考えていろいろな方法でやってみるということです。
そうすると、目標を達成することができます。
「試行錯誤」しながら力をのばしましょう。
校長先生の話

6月、子どもたちが学習や学校生活の中で様々なことに試行錯誤しながらチャレンジする姿を期待しています。