先週末からの三樹っ子 11/10
11/10 先週末からの三樹っ子
先週の音楽会では、本当によく頑張った三樹っ子たち・・・
素敵な1日となりました。
今日からまた新たな1週間が始まります。
先週末からの三樹っ子の様子をご紹介いたします。
【トライやる・ウィーク】
今日から中学2年生のトライやる・ウィークが始まりました。
卒業生の4人が三樹小で社会体験をします。
全校生の皆さんには、オンラインで自己紹介をしました。
【4年生】
書写の授業。
この日の課題は「らん」です。
「折れ」の筆使いに気を付けて書きました。
社会の授業。
三木市について調べ学習をしています。
みんなが大好きな秋祭りのことや、大宮神社の由来などを調べていました。
体育の授業。
今、ポートボールで球技の学習をしています。
ドリブルやパスの練習をたくさんしました。
【1年生】
図工の授業。
自分と友達の絵を描いていきます。
人物の絵は難しいので、描き方のポイントを動画で教わりました。
【3年生】
国語の授業。
テストプリントをしました。みんな真剣です。
テストが終わった後は、机を戻し、前の時間の漢字テストの直し等をしました。
【2年生】
国語の授業。
今「そうだんにのってください」という教材を使って学習しています。
この日は、友達に相談したいことを考え、話題を決めました。





【6年生】
算数の授業。
この日は長方形の縦横の長さや面積を比を使って求める学習をしました。








【5年生】
国語の授業。
この日は、クラスの和語・漢語・外来語変換辞典を作りました。






今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。
