10/23 今日の三樹っ子

今日は朝の肌寒さが噓のように気温があがり、温かく過ごしやすい1日となりました。
休み時間には陽気な子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきます。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【2年生】
音楽会の練習。
最後まで通すことができている合奏「チキ・チキ・バン・バン」は、自分の苦手な部分を集中的に練習しています。

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

2年生音楽会の練習 2年生音楽会の練習

【3年生】
国語の授業。
「ちいちゃんのかげおくり」という物語教材を使って学習しています。

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

【1年生】
体育の授業。
鉄棒あそびに挑戦です。
今日は、さかあがりにも果敢に挑戦していました。

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

【6年生】
算数の授業。
「データの整理と活用」の学習が終わり、今日は単元テストをしました。

1023_算数の授業(テスト) 1023_算数の授業(テスト)

1023_算数の授業(テスト) 1023_算数の授業(テスト)

音楽会の練習。
合奏「ハンガリー舞曲第5番」では、強弱をつけたり、間を取ったりするため、指揮者を見ながら演奏することも意識しました。

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習 6年生音楽会の練習

6年生音楽会の練習

【5年生】
道徳の授業。
「星が光った」という題材を使って、自然の美しさについて考えました。

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

5年生道徳の授業 5年生道徳の授業

算数の授業。
分数の学習をしています。
今日は、帯分数のたし算、ひき算を考えていきました。

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

【4年生】
音楽会の練習。
今日はまずはじめに、4年生が発表前にどんな紹介をするのがよいかを、みんなで考えました。

4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習

はじめての合唱「おはよう!」は、きれいな声で歌っています。

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

4年生音楽会の練習 4年生音楽会の練習

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。