今日の三樹っ子 9/5
9/5 今日の三樹っ子
台風の接近により昨夜から雨が降り続き、今日はどうなることやらと心配されましたが、警報が発表されるには至りませんでしたので、通常の1日を過ごすことができました。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。
【3年生】
理科の授業。
今日は先生が出張のため、自習です。
自分たちでしっかり学習できていました。
算数の授業。
「長さをはかる道具」という単元を学習しています。
練習問題(長さの計算)にたくさん取り組みました。
【4年生】
学級活動。
2学期の係(会社)をみんなで話し合って決めました。
外国語活動。
導入の時間に、A~Dのアルファベットを身体で左右前後に動かすゲームをしました。
【6年生】
国語の授業。
「せんねんまんねん」という教材を使って学習しています。
作者が込めた思いを話し合う際、子どもたちによって学びが進められました。
算数の授業。
5人から3人を選ぶ組合せが何通りあるかを考えました。
図を描いたり、表を作成したりするなど、工夫が見られました。
【5年生】
総合的な学習の時間。
5年生最大の行事、自然学校まで、あと1週間余りをなりました。
役割分担も進み、5日間の活動がうまく流れるよう、様々な準備をしています。
今日も1日よく頑張りました!
来週も元気に学校に来てくださいね。
登録日: / 更新日: