昨日と今日の三樹っ子 6/24
6/24 昨日と今日の三樹っ子
先週と打って変わり、今週は雨の日が続いています。
昨日予定していた避難訓練も延期となりました。
昨日と今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。
【2年生】
学級活動。
1学期も残すところ1か月を切りました。
学期末のお楽しみ会について話し合っています。
【5年生】
理科の授業。
算数の授業。
たし算とひき算の筆算を学習しています。
まずは、宿題の答え合わせです。
単元テスト前に行うプレテストにも取り組みました。
【4年生】
音楽の授業。
毎時間、最初に「翼をください」を歌っています。
今日は自分たちの歌声を録音して聞いてみることで、頭声発生を意識した歌声の美しさを感じました。
国語の授業。
「一つの花」という物語教材を使って学習しています。
今日は、時間の流れによって段落が分かれていることを確認しました。
【6年生】
家庭科の授業。
「クリーン作戦の快適に」という単元を学習しています。
より良い掃除の仕方について、あらためて考えてみました。
【1年生】
クラス遊び。
1年生は普段の頑張りを花丸で表しています。
花丸がたくさん集まったので、クラス遊びをすることになりました。
音楽の授業。
鍵盤ハーモニカの基本的な吹き方「タンギング」について学んでいます。
今日は「まほうのド」と称して、「ド」の音を上手にタンギングで吹く練習をしました。
今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。
登録日: / 更新日: