9/12 今日の三樹っ子

9月も半ばになり、来週からは5年生の自然学校です。
まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちはよく頑張っています。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【3年生】
音楽の授業。
音楽会で歌う曲「キラキラ キラキラ」の楽譜が配られました。
歌詞の中にはタイトルのように、キラキラしているなと感じる言葉をたくさん見つけることができました。(曲を聴きながら、いいなと感じたところで挙手しています。)

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

楽譜の見方も教わりました。

3年生音楽の授業 

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業

次は、合奏曲「ミッキーマウス マーチ」です。
オーディションが近いので、自分が希望する楽器で練習しました。

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

3年生音楽の授業 3年生音楽の授業

スーパーマーケット見学。
社会科の学習でスーパーマーケットで働く人たちの工夫を学んでいます。
今日は実際に近隣のスーパーマーケットへ行って、見学したり、お話を聞かせて頂いたりしました。
マックスバリュ三木北店の皆様、ありがとうございました。

3年生スーパーマーケット見学 3年生スーパーマーケット見学

3年生スーパーマーケット見学 3年生スーパーマーケット見学

3年生スーパーマーケット見学 3年生スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

3年スーパーマーケット見学 3年スーパーマーケット見学

【2年生】
算数の授業。
たし算とひき算の筆算を学習しています。
今日は、ひき算ができない時にどこからかりてくるのかを考えました。

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業 2年生算数の授業

2年生算数の授業

図工の授業。
「ふしぎなたまご」をテーマに、自分だけのたまごをデザインしました。
今日で完成です。

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業

【4年生】
図工の授業。
「まぼろしの花」をテーマに、自分が創作した花の絵を描いていきます。
今日は、いつ、どこで咲く花か。形は? 色は? においは? などを考えてみました。

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業 4年生図工の授業

4年生図工の授業

社会の授業。
阪神・淡路大震災とはどのような災害だったのか、調べ学習を行いました。
被害が大きかったことや、復興までにかなりの時間を要したことなど、考えさせられることが多い学びでした。

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業 4年生社会の授業

4年生社会の授業

【1年生】
図書の時間。
2学期からは教頭先生が1年生の図書を担当します。
今日は初めてなので、図書の時間の流れを確認しながら進みました。

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

図書室はじゅうたんのお部屋なので、上靴を脱いで入ります。
脱いだ上靴をきれいに揃えて、すばらしい1年生です。

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

1年生図書の時間 1年生図書の時間

国語のテスト。
物語教材「おおきなかぶ」を使っての学習が終わりましたので、今日は単元テストです。
問題をしっかり読みながら取り組みました。

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

1年生国語のテスト 1年生国語のテスト

【5年生】
書写の授業。
2学期初めての書写です。
筆遣いを復習したあと、今日は「ふるさと」を書きました。

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

5年生書写の授業 5年生書写の授業

算数の授業。
四角形の角を学んでいます。
今日は、四角形の4つの角の大きさを求める学習をしました。

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業 5年生算数の授業

5年生算数の授業

今日も1日よく頑張りました!
来週も元気に学校に来てくださいね。
5年生は4泊5日の自然学校、頑張りましょう!