7/9 昨日と今日の三樹っ子

児童会の新企画「七夕集会」および「三樹小学校に天の川を作ろうプロジェクト」により、7月をたっぷり感じられる昇降口となっています。
詳細はこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
https://www.miki.ed.jp/el/sanju/index.cfm/1,5350,27,html

1学期のあと少しとなりました。
暑さに負けず、頑張る三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【3年生】
国語の授業。
「俳句を楽しもう」という単元を学習しています。
この日は、俳句を声に出して読み、言葉の調子や響きを楽しみました。

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

3年生国語の授業 3年生国語の授業

【4年生】
つなぎ言葉を学習しています。
この日は、つなぎ言葉の働きを知って、実際につなぎ言葉を使ってみました。

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業 4年生国語の授業

4年生国語の授業

総合的な学習の時間。
4年生は「福祉」をテーマに、様々なことをグループで調べ学習しています。
この日は今まで調べたことを発表して、他グループの友達に聞いてもらいました。

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

【2年生】
国語の授業。
「ミリーのすてきなぼうし」という教材を使って学んでいます。
この日は、内容を詳しくみていきました。

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業

【6年生】
音楽の授業。
音楽会の合奏曲が決まりました。「ハンガリー舞曲第5番」です。
近々、オーデションがあるので猛練習中です。

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業 6年生音楽の授業

6年生音楽の授業

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。