4/11 今日の三樹っ子

昨日入学したばかりの1年生にとって、2日目の朝が来ました。
今日は初めての集団登校です。
ランドセルを背にしっかり歩いてきました。
1年生のペースに合わせて高学年がゆっくり歩いています。
ほのぼのとする登校風景でした。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【1年生】
担任の先生の楽しいお話を聞いています。
時折、拍手をする場面があり、笑顔が見られました。

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

休み時間にあると、折り紙を楽しんでいる子がたくさんいました。

1年生の様子 1年生の様子

1年生の様子 1年生の様子

しばらくの間、1年生は早く下校します。
少しずつ小学校に慣れていきましょうね。

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

1年生下校 1年生下校

【6年生】
理科の授業。
最初の授業なので、まずは理科ってどんな教科か確認しました。
それから今日は水と油について考えました。

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

6年生理科の授業 6年生理科の授業

【2年生】
国語の授業。
「ふきのとう」という物語教材を使って学習しています。
まだ最初ですが、上手に音読をする2年生です。

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業

隣のクラスでは、あのねちょうの説明を聞いています。
配られると名前をきれいな字で書いていました。

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

今日も1日よく頑張りました!
来週も元気に学校に来てくださいね。