9/17 今日の三樹っ子

今朝は湿度が70%近くもあり、かなり蒸し暑い中での登校となりました。
校門に着いた子どもたちを見ると、汗びっしょりの子がたくさんいました。
5年生も暑い中、3日目の自然学校を頑張っているようです。
今日の三樹っ子の様子をご紹介いたします。

【2年生】
図工の授業。
「ふしぎなたまご」をテーマに、自分だけのたまごをデザインしました。
今日は仕上げです。

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業 2年生図工の授業

2年生図工の授業

国語の授業。
「自分のことを話そう」をめあてに、1人ずつスピーチをしました。
夏休みのこと、直近の3連休のこと、今日のことなど、みんなに聞いてもらいたいお話をすることができました。

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

2年生国語の授業 2年生国語の授業

【6年生】
体育の授業。
マット運動をしています。
6年生は前転、後転、壁掛け倒立に挑戦します。
本格的なマット運動に入る前の運動も念入りに行いました。

6年生体育の授業 6年生体育の授業

6年生体育の授業 6年生体育の授業

6年生体育の授業 6年生体育の授業

6年生体育の授業 6年生体育の授業

6年生体育の授業

学級活動の時間。
自主学習大賞に選ばれた12点について、コメントを書きました。
書かれたコメントとともに、大賞作を掲示する予定です。

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

6年生学級活動 6年生学級活動

【1年生】
体育の授業。
1組2組合同で、マットあそびをしています。
1年生は大きなマットを準備するだけで大変です。

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業

今日は、マットの上をうさぎやクマ、ワニになって動いてみました。

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

1年生体育の授業 1年生体育の授業

【4年生】
音楽の授業。
音楽会で歌う曲「おはよう!」の楽譜が配られました。
楽譜の見方を教わり、ソプラノとアルトにパートが分かれることも知りました。

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業 4年生音楽の授業

4年生音楽の授業

総合的な学習の時間。
福祉をテーマに調べ学習をしています。
近隣の特別養護老人ホームみずきさんに訪問して学ぶ機会もあります。
次回の訪問に向け、お年寄りの方々に喜んでいただける遊びを考えました。

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

4年生総合的な学習の時間 4年生総合的な学習の時間

今日も1日よく頑張りました!
明日も元気に学校に来てくださいね。