第52回卒業証書授与式(1) 3.21
3月21日(金)、第52回卒業証書授与式を挙行いたしました。
お天気にも恵まれ、55名の卒業生が、いい顔で巣立っていきました。
【卒業生入場】
温かな拍手に迎えられ、緊張気味に、よい顔で担任の待つ会場に入場
【はじめのことば 国家斉唱】
【卒業証書 授与】
ひとり一人、会場に向かい、自分の夢や思い出、感謝の言葉を述べたあと、卒業証書を
いただきました。会場は、その言葉をしっかり受け止めました。
【学校長式辞】
〇ご卒業 おめでとうございます。
〇皆さんの学校づくりは、皆さんの5年生3学期の校長室へのノックから始まりました。
〇後輩たちに「自分たちで学校は変えられる」という姿を示してくれて本当にありがとう。
〇ふだんの挨拶や言葉遣い、人への心配りが見事でした。
〇「木は木なか 人は 人なか」人は人の中で育ちます。価値が違う人との磨き合いを怖がらないで。
〇しなやかなたくましさで、答えのない問題にも対峙してください。制限時間も解答時間も
歌「正解」の歌詞にあるように「あなたのこれからの人生」です。
〇皆さんが自分らしく自分のペースで自分の道を行くことを、ずっと応援しています。
【来賓祝辞 記念品贈与】
〇ご卒業おめでとうございます。
〇勉強は何のためにするのか知っていますか?
〇地域を大切に
〇保護者の皆様、PTA活動へのご協力、ありがとうございました。
【旅立ちの言葉】
思い出を、希望を、感謝を・・・堂々と語りました。
5年生も、しっかりと感謝の気持ちを伝え、歌「大切なもの」を合唱しました。
「ありがとうございました」
会場に、5年生みんなの声が響きました。バトンは受け継がれました。
➡後半に続く
登録日: / 更新日: