3月全校朝会 3.5
3月5日(水)
体育館が卒業式に向けて椅子が並び使えないので、この日の全校朝会はゆめホールで行いました。
【校長先生のお話】~おおきくなるっていうことは みどりっ子Ver.~
『おおきくなるっていうことは』(中川ひろたか・文 村上康成・絵)の絵本をもとに、
「大きくなることは、どんなことなのか」について、
今年のがんばりを中心に自分たちのことをふりかえっていきました。
「大きくなることは、自分より小さい人が増えること」
「大きくなることは、そういうこと」
のフレーズで終わる絵本です。
今年度の終わり=新年度のスタートは、もう目前です。
『大きくなることは、周りの人を元気にすること』
桜は芽を膨らませ、タンポポは根を伸ばして春に向けた準備をしています。
皆さんも、新学年に向けて準備をしましょう。
【3月の生活目標】「ありがとう」の気持ちを伝えよう
しめくくりの3月。児童会が行っている「ありがとうの木」を紹介しました。
自分を支えてくれるすべてに「感謝」の気持ちを届けられたらいいなと思います。
【今月の表彰】
まわりの人を元気にできる、そんな緑小の子ども達がぐんぐん育っていきますように。
「自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」
登録日: / 更新日: