6月5日(水)、全校朝会を行いました。

冒頭の校歌斉唱は、先日の運動会以上の元気いっぱいの歌声でした。

【校長先生のお話】

校長先生 起立

「運動会では!運動会だからこそ!運動会発!からの『レベル上げ』

6月1日に行った運動会を3つの視点「運動会では!」「運動会だからこそ!」

「運動会発!」から、ふりかえり、価値を共有しました。

「創ったもの」「真剣」「やりきる」「全力」「つながり」「あこがれ」

「笑顔」「弾ける」「だしきる」・・・みんなにとって忘れない時間になりました。

そのうえで、アニメの登場人物の言葉のとおり、ひとりひとりが、これから何をどのように「レベル上げ」

していくか考えてほしいと思います。自分のレベル上げは自分でしかできません。

素敵な運動会でお互いの凄いところを見たみんなは、きっと自分の中の「できそう」が更新されて

います。さあ、どんな「レベル上げ」「どんな6月?」どんな緑が丘小学校?。楽しみにしています。

【6月の生活目標】「安全に気をつけて生活しよう」

動画を見て気をつけることを確認しました。

動画視聴

ポイントは2つ。(1)廊下を歩く(2)右側通行

みんなが気をつけることで怪我や事故の無い学校生活を送ってほしいと思います。

【スクールサポートスタッフの先生の紹介】

自己紹介

毎週水曜日の午前中に来られます。

いっしょに頑張れるといいですね。

「自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」