代表委員会 9.12
6月12日(木)、2学期最初の代表委員会をもちました。
2学期になって学級代表が変わっているので自己紹介からスタート。
1学期最後に議題となった「ふわふわ言葉(ふわふわ行動)」については10月に行うことになりました。
この日の主な議題は「あいさつ」です。
(1)各クラスで持続できる活動を話し合って実践すること
(2)代表委員会メンバーでのあいさつ運動当番
の二つについて提案がありました。
クラスの取組は、大きな短冊に書いてくることになりました。
挨拶当番については、登校班の班長の仕事もあるので、来れる人が来れる日を
付箋に書く形で決めました。
運動期間は9月24日(火)~27日(金)です。
より気持ちのいい挨拶いっぱいの学校になり、より気持ちよく学校生活をスタートできると
よいですね。
そのあと、お知らせのある委員会からの連絡がありました。
美化委員会・・・すみっこランキング表彰
広報委員会・・・修学旅行アンケート ホームページ作成
保健委員会・・・手洗いチェック期間 10月7日~11日
給食委員会・・・好きな給食アンケート 9月18日(水)配布 25日(水)回収
学校を動かす主体の5、6年生からの提案が増えてきました。
1~4年生が応えることで、ますます気持ちのよい緑が丘小学校になっていくことを楽しみにしています。
「自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」
登録日: / 更新日: