オープンスクール 6.28 その3
6月28日(金)、オープンスクールの5時間目の様子です。
4年2組は算数の角度の学習。1組は国語です。
3年2組は社会科、1組は国語の学習です。
5年生1組は、導入のクイズ形式の問題を自分たちでも考えて発表。
盛り上がっていました。
2年1組はマット運動です。
1年生は2組が算数。午前中に1組がしていたのと同じ内容です。
ペアトークも上手になってきました。
2年2組は国語で夏を表す言葉の学習です。
6年1組は理科、2組は国語の学習をみていただきました。
オープンスクールへのご来校、ありがとうございました。
4月の参観時と比べて、子どもたちの様子、学校の様子はいかがでしたか?
子どもたちは、おうちの方が来られると、普段と違う顔を見せることがあります。
それは、きっと、おうちの人に、自分の頑張っているところ、いいところをいっぱい
見てほしいという気持ちからだと推測します。
学校でのこと、友だちでのこと、放課後の公園でのこと等、ご家庭でもたくさん、おしゃべりしてください。
学校は、いよいよ1学期のしめくくりの時期を迎えます。
みんなが元気に夏休みを迎えられるよう、引き続き、応援の方、よろしくお願いいたします。
「自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」
登録日: / 更新日: