6月4日(火)、これから始まる水泳学習に向け、4年生がプール掃除(正確には

プールサイド、更衣室、トイレ他プール周辺)を行いました。

本校のプールは「森のプール」と言われるぐらい、茂った樹木に囲まれています。

泳いでいるときには、その緑と空の青で本当に気持ちがよいのですが、掃除は本当に大変です。

掃除開始 落ち葉拾う

葉っぱ たまった落ち葉

あちらもこちらも落ち葉が積もっています。

大量の落ち葉 すみずみまで

きれいなったプールサイド・・・・・・。

きれいになりました きれいになりました

結局6月4日の2時間では終わらず、翌日の5日も1時間、あわせて3時間、頑張った4年生。

ゴミ袋40袋分のゴミ(落ち葉)になりました。

(4年生の保護者の皆様は学年通信でも子どもたちの奮闘ぶりを掲載しております。)

おかげで、トイレもロッカーもプールサイドもきれいになりました。

4年生の皆さん、ありがとう。

自分できめる」「みんなと決める」~Open Share Team~ 今日も「学校が楽しかった」