三木市立緑が丘小学校
Group NAV
ホーム
研究発表
令和3年度
令和4年度
令和5年度
令和6年度
BreadCrumb
ホーム
令和5年度
学校の活動
先生と一緒に下校 3.13
令和5年度
校長室から
学校からのお知らせ
年間行事予定
学校だより
学年だより
学校の活動
学年の活動
食育
先生と一緒に下校 3.13
地区児童会終了後、地区別一斉下校を行いました。
集合場所付近まで先生と一緒です。
先生がいなくても安全に登下校してくださいね。
登録日:
2024年3月15日
/
更新日:
2024年3月15日
このカテゴリー内の他のページ
令和5年度最後の下校風景 3.22
学校風景 3.22
令和5年度修業式 3.22
第51回卒業証書授与式 後半 3.21
第51回卒業証書授与式 前半 3.21
卒業式朝の教室 ~5年生から6年生へ~ 3.21
卒業式準備(教室編)3.19
卒業式準備 3.19
胡蝶蘭を送る~5年生から6年生へ~
今年度 最後の給食 3.19
最後の卒業式の学習 3.19
人権学習(4年生) 3.18
人権学習(2年生) 3.18
胡蝶蘭の準備
3月の学校Diary その5
先生と一緒に下校 3.13
地区児童会 3.13
大掃除 3.13
3月の学校Diary その4
卒業式 予行 3.12
3月の学校Diary その3
5、6年生合同での卒業式の学習 3.11
3月の学校Diary その2
推しコン3日目 3.8
推しコン2日目 3.7
全校朝会 3.6
みどりっ子活動 3.5
みどりっ子弁当 3.5
6年生を送る会 3.5
ぼく・わたしの推しコンテスト 3.6
3月の学校Diary その1
朝のお話会 3月
バトンタッチの朝 3.1
学校通信「緑が丘」No.11
ありがとう集会 2.21
学校Diary 2月 その2
2月の学校Diary その1
自学展 2/8~
先生たちも学び合い、磨き合い 校内研修(2) 1.25
先生たちも学び合い、磨き合い 校内研修 1.25
入学説明会 体験入学 ~ようこそ 緑が丘小学校へ~ 2.2
全校朝会 1.31
本のお医者さん
朝のおはなし会 1.26
みどりっ子班活動 1.24
1月の学校Diary その5
絵本「鏡の中のぼく」から考えよう 1.24
1月の学校Diary その4
児童会選挙 1.30
かがやき委員会 1.27
いのちのおはなし(6年生編) 1.19
いのちのおはなし(3年生編) 1.19
1月の学校Diary その3
1月の学校Diary その2
2年生「ことばあそび」
友愛クラブの皆さん ありがとうございます
歯を大切に 1.16
1月の学校Diary その1
「1.17を忘れない集会~語り継ごう 震災29年~」1.17
避難訓練 1.17
薬の正しい使い方 1.15
寒風に負けず 1.15
姿勢をよくしよう 1.11
先生と下校~3学期スタート編~ 1.10
第3学期始業式 1.9
駅伝大会 1.6
12月の学校Diary 12.22
駅伝試走(三木総合防災公園)12.25
終業式後の各教室の様子 12.25
2学期終業式
先生と下校 12.20
児童会企画(12月)
みどりっ子班活動 12.20
朝のおはなし会 12.15
先生と登校 12.15
12月の学校Diary その2
12月の委員会活動 12.4
12月の学校Diary
みどりっこマラソン(中学年の部)12.14
12月のクラブ(3年生クラブ見学)12.11
駅伝練習スタート 12.11
みどりっこマラソン 12.7
全校朝会 12.6
クラブ 11.27
トライやる生との1週間 11.13~11.17
みどりっ子班活動(11月)
ゆめホール前掲示(11月)
全校朝会 11.8
寒風に負けず 11.29
朝のお話会(11月)
第45回音楽会 11.22 後半の部
第45回音楽会 11.22 前半の部
第45回音楽会(児童向け)11.21 後半の2
第45回音楽会プログラム 11.21 後半の1
第45回音楽会(児童対象)11.21 前半
第45回音楽会プログラム
第51回運動会(5) 10.14
第51回運動会(4) 10.14
第51回運動会(3) 10.14
第51回運動会(2) 10.14
第51回運動会 10.14
運動会に向けて 3,4年生 10.13
運動会準備 10.13
第41回緑が丘町文化祭 10.8
第51回運動会プログラム
運動会に向けて 全体練習2 10.11
運動会に向けて 1,2年生 10.11
運動会に向けて 3,4年生 10.11
運動会に向けて 5,6年生
トライやる生挨拶 10.12
人の目の垣根隊意見交換会 10.12
計画訪問指導(2)
計画訪問指導
学校Diary 10月上旬
運動会に向けて 3.4年生
第39回みなぎの書道展10.7~10.15
運動会に向けて 10.2
運動会に向けて 10.3
みどりっ子班活動 9.27
全校朝会 10.4
運動会に向けて 9.25
運動会に向けて 9.22
令和5年度人権集会 9.21
PTA人権講演会 9.21
人権参観(高学年)9.21
人権参観(低学年) 9.21
明日の人権講演会に向けて 9.20
校内科学作品展(2日間限定)9/21・22
自学ノート展 9.14~
学校Diary 9月 その3
児童集会 9.13 ~運動会に向けて~
クラブ9.11
朝学も頑張ってます 9.5
第54会三木市小中学校科学作品展 9.8-9
学校Diary 9月上旬
大きくなったかな?(身体測定と熱中症予防)
ベルマーク回収コーナー再開!!
委員会活動 9.4
2学期が始まりました 9.1 その2
2学期が始まりました。9.1 その1
2学期始業式 9.1
登校日 その2 8.21
登校日 その1 8.21
1学期最終日の教室 7.24
1学期終業式 7.24
学校Diary 7月 その2
学校Diary 7月 その1
夏の日差しの中で水泳学習
地区児童会 7.12
着衣泳 7.11
第40回三木市小学生陸上競技選手権大会 7.9
自然学校新聞展示中 7.13~
朝のお話会7.14
1,2年学年行事実施(さかなのおにいさん)7.6
全校朝会7.5
みどりっ子班活動 6.28
陸上練習 6.29
学校Diary 6月 その1
オープンスクール6.9(3)
オープンスクール6.9(2)
オープンスクール6.9
児童・生徒集会 6.14
プール開き 6.13
はじめてのクラブ6.5
朝のおはなし会 5.26
地区懇談会6.9
全校朝会 6.7
自学展実施中6.5~6.9
「おはようございます」5.31
全校朝会 5.10
学校Diary 5.12
お弁当Day 5.8
学校Diary 5.8 大雨一過
学校Diary 5.1
学校Diary 4.28
学校Diary 4.21
学校Diary(学習編) 4月中旬
学校Diary(1年生を迎える会)4月
学校Diary(入学式) 4月
教育参観日、引き渡し訓練等 4.22
学校Diary(学習編)4月
学校Diary(給食編) 4月
学校Diary 4.10
令和5年度初日の様子 4.7
学年開き 4.7
着任式・始業式 4.7
新学期準備完了 4.6
2023年度 スタート!! 4.3