9月21日(木)、人権参観(親子人権学習)を行いました。

受付や体操服リサイクルは今回もPTAの皆様にお世話になりました。

受付 体操服リサイクル

1時間目は1~3年生の低学年で親子で学習しました。

【1年生】「なまえ」

1の1 1の2

家族からのお手紙を通してこめられている保護者や周囲の大人の思いを知ることで

自分への愛情に気づいたり改めて感じたりしているようでした。

その時の嬉しそうな顔と真剣にお返事を書こうとしている顔が印象的でした。

1の2 1の1

【2年生】「ぼくってたからもの」

2の1 2の1

お話の中の「ぼく」に共感しながら学習を進めていました。

2の1 2の2

お手紙を読む、いろんな顔。どんな思いが広がっているのでしょうか。

2の1 2の2

【3年生】「橋」

3の1 3の1

少し難しそうなところを、友だちと話し合ったり、おうちの人に助けていただいたり

しながら学習していました。

3の2 3の2

学習プリントに、たくさんの自分の思いが記入されていました。

自分たちにもできそうなことがありそうですね。