日々、お世話になっている皆様をお招きし、ありがとう集会を実施しました。

雨模様の寒い朝でしたが26名の方が参加くださいました。

【入場の様子】お互いに見知った顔を見つけ合い、笑顔がこぼれていました。

入場 着席

児童代表が感謝の気もちを伝えました。

児童のことば 花の贈呈

それぞれの学年等から、お手紙とお花を手渡しました。

じっくり見返されている姿に心温まるものを感じました。

花を渡す 受け取った後の様子

地域の皆様からお言葉をいただきました。

〇元気に生活すること

〇みんなの元気な挨拶から元気をもらっていること

地域の方のおはなし 聴いている様子

【児童代表 おわりの言葉】

児童のことば 児童の言葉

【退場の様子】

退場

終了後、帰られようとする皆様と教室に戻る子どもたちが「〇〇さん」と声かけあって

いつまでも手を振っていました。つながりを感じた瞬間です。

終わってから手をふるこどもたち

人の目の垣根隊の皆さま、交通安全指導員さん、安全指導員さん、朝のお話会に本の読み聞かせにきていただいて皆さま

本の修理に携わってくださる方、クラブや花植えでお世話になっている皆様

おいしい給食を作ってくださる給食室の方等々、そして本日はご来校いただけませんでしたが見守ってくださっている皆様、

多くの方にに子どもたちは(学校は)支えられております。ありがとうございます。

このつながりを大切にしていきます。

そして、これからもよろしくお願いいたします。