12月25日に行いました2学期終業式の様子です。

【一同礼】

一同礼

【はじめのことば】

はじめのことば

【校長先生のお話】

〇みんなでがんばった2学期。行事もたくさんありました。

〇行事だけでなく、毎日の学習や生活、あいさつ、そうじ、「ありがとう」「ごめんなさい」

を伝えることなど、一つひとつががんばりです。気づかれないところで頑張り続けた人もいます。

〇冬休み頑張ってほしいことは2つ。「新年の目標をたてる」「命を大切にする言動をする。」

特に自転車、気をつけてください。それでは1月9日始業式の日に元気に会いましょう。

登校した数 聴いている様子

【がんばったこと、がんばりたいこと発表】

学習、行事、・・・自分の頑張りをしっかり発表できました。聞く皆さんの

姿勢も素晴らしかったです。

作文を読む様子 聴いている様子

【生活指導の先生から】

〇安全に気をつけて楽しい冬休みを送りましょう。

生活指導の先生のお話

【表彰】

〇北番書道展、図工、みどりっ子マラソン等たくさんの表彰がありました。

表彰 表彰2

北番書道展表彰者

【校歌斉唱】

校歌斉唱

【一同礼】

一同礼

2学期の終業式が終わりました。

4月、7月、9月・・・と式を重ねる度に、子どもたちの姿勢や表情、反応が良くなっています。

全校生が集まる場所でのふるまいが定着しつつあることは1日1日の積み上げの成果です。

これもひとつのきっかけに、よりよい学校文化が創っていけるとよいなと感じた2学期終業式でした。