7月5日(水)、全校朝会の様子です。

集合、整列が随分よくなりました。

【校歌斉唱】

校か 整列

【校長先生のお話】

○自然学校をみんなで元気に終えた5年生のがんばりに拍手

(1)冒険プログラムの一つ、みんなで一斉に立ち上がるためにつながれた手の写真から

(2)4年生が4月からがんばってきた校舎内全ての換気扇掃除から

(3)一味違う6年生の掃除している姿から

(1)~(3)の共通点。一人のがんばりがみんなのがんばりに、一人の「できた」がみんなの「できた」につながっています。

それ以外のみんなも頑張って、よく伸びています。

ひとりひとり、4月にたてた目標と比べながら「できたこと」「できなかったこと」を考えてみましょう。

「できなかったこと」は、これから「できること」です。1学期も残り3週間。元気でがんばりましょう。

【生活指導の先生のお話】

生活指導の先生から

7月の生活目標「身の回りの整理整頓をしよう」

 

身の回りを整え、気持ちのよい環境で1学期を締めくくれるといいですね。