姿勢をよくしよう 1.11
3学期の保健指導は「姿勢をよくしよう」です。
身体測定の前に、どのクラスも保健室の先生と学習しました。
人間の背骨とお猿さんの背骨の違いから・・・・。
「頭の重さはペットボトル何本かな?」
に始まり、学習や生活での姿勢について学習しました。
姿勢が悪いと内蔵にも影響あるんですね。
「先生は、なんで、そんなこと知ってるの?」と子どもたちの声
本当によく聞き、感心したのでしょう。
その後「どのぐらい大きくなったかな?」と身体測定を行いました。
「心も体も、もっともっと大きくなあれ」
【オマケ】
寒い季節、登校中、ポケットに手を入れ、身体をまるくして登校する姿が気になります。
転んだら、顔を打たないかな?歯を折らないかな・・・。っと心配になります。
ここでも姿勢を見直し、必要なら手袋をして登下校してほしいと思います。
登録日: / 更新日: